スポーツ障害・整体について
今すぐ当院にご連絡ください!
- ケガや痛みを繰り返している
- 野球やテニスで肘の調子が悪い
- ゴルフに効果的な体つくりをしたい
- 練習後の疲労を回復したい
- 試合前のコンディションを整えたい
全て当院にお任せください!
なぜスポーツ障害が起こるのか
スポーツ後のケア、足りていますか?
スポーツは身体に良いことで、健康的な生活を送る上で欠かせない要素です。しかし、特に学生の部活動などでは、練習のし過ぎ(オーバーユーズ)になりがちでもあります。一般のスポーツ愛好家や最近始めたばかりの一般の方は、計画立てた練習や方法や、正しいフォームでの正しい練習が出来ず、怪我の要因にもなります。
また、全ての方に言えるのは「練習後のケア」不足です。
自己流のストレッチをしたり、何もせずに練習後帰るだけの方も多くいると聞きます。これでは疲労した筋肉や関節はいずれ悲鳴を上げてしまします。効果的なケア方法でコンディションを整える必要があります。
スポーツでの関節痛
使い過ぎによる関節の酷使や悪いフォームで練習し続けると、肩や肘、膝などの関節部に過剰な負担が掛かり、関節を損傷することがあります。また関節周囲の筋肉や靭帯に炎症が起こりスポーツ動作時に強い痛みが出る場合があります。
代表的な例が「野球肘・肩」「テニス肘」です。
とくに成長期の選手の場合、将来的に大きな影響を及ぼす場合があります。
痛めた原因・部位をハッキリさせる必要
自己流のケアでは不十分な場合があります。アイシングの仕方・正しい休息の取り方・練習後のストレッチ・ウォーミングアップの仕方など、正しい方法と適切なタイミングで行うことが重要です。
また、フォームや練習方法も改善しないといずれまた痛めることになります。どこに痛みの原因があるのか、痛めた関節・筋肉はどこなのかを専門家に判断してもらい、計画立てた方法で回復していくことが復帰への近道となります。
名古屋市昭和区 リバイブ鍼灸接骨院 いりなか院のスポーツ治療
問診・超音波観察装置(エコー検査)で状態チェック
当院では超音波観察装置を導入しておりますので、患部に対し必要であれば画像で状態をチェックいたします。
また、丁寧な問診と徒手検査で痛めた部位の状態をさらに明確にします。
成長期の野球肘・野球肩は初期に発見することが重要です。
先進治療機器での即効性のある治療
ハイボルテージを使用した効率的な治療で深部から痛みの原因を改善することを目指します。ハイボルテージ治療器とは、特殊な電圧の電気を患部の深部まで到達させ、血流の改善・炎症の緩和・組織の修復に高い効果が期待できます。
当院では「早期復帰」を目指し、まずは痛みの緩和を一番に考えて治療していきます。
運動療法と手技で痛みの出ずらい身体作り
当院では運動療法に力を入れています。当院でマンツーマンで行う可動域改善の為の運動療法から、自宅で簡単に行えるものまで用意しております。また、ゴムチューブを使った野球選手向けインナーマッスル強化も行います。
また、スポーツ競技により痛めやすい部位は違います。それぞれの競技特性に合わせた手技とストレッチで最短での競技復帰を目指します。
急性の捻挫・打撲・肉離れにも対応
スポーツ中は急性の外傷が起こりやすくなります。捻挫や肉離れは初期処置がその後の回復期間を短くすることに重要な要素です。
当院では、初期の固定から回復期のテーピング・サポーター固定、競技復帰の為のリハビリまでトータルでサポートします。
スポーツ愛好家から部活動選手、競技者まで幅広く対応します!
競技レベルに関わらず、スポーツを行う全ての方に合わせた方法で対応します。
正しい休息の取り方、フォーム・筋力トレーニングの仕方まで個人に合わせた方法をご提案いたします。
スポーツ整体 名古屋市昭和区 リバイブ鍼灸接骨院 いりなか院
スポーツ前後のコンディション調整に / スポーツ整体
当院では、スポーツ障害の治療の他に、怪我の予防、疲労回復のに力を入れています。身体機能を高める為にはプロによるメンテナンスが近道です。
「スポーツ整体」を行うことにより関節や筋肉を柔軟に保つことが出来るようにしていきます。
当院の「スポーツ整体」は競技特性に合わせた施術で行いますので痛みの予防からパフォーマンスUPまで幅広い効果を目指しています。
パフォーマンスUPのお手伝いに!
当院では部活動の野球選手・社会人野球選手、ゴルフのアマチュア選手・愛好家の皆様に特にご支持頂き、多数の施術経験を有しています。スイング系の競技には肩甲骨・骨盤~股関節の柔軟性が不可欠です。これを上げる為に手技・ストレッチ・骨盤矯正により施術していきます。
スポーツ障害施術は急性の怪我の場合、健康保険での施術が受けられます。
スポーツ活動中の怪我は、急性期(原因のハッキリした)の怪我の場合、健康保険を使用しての施術が受けられます。受診の際は、健康保険証をお持ち下さい。
健康保険の使用について、ご質問のある場合は、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。